ゴルフ

久々のゴルフコース!

おはようごさいます。こんにちは。こんばんは。

久しぶりにコースに行ったので、今回は何故そのコースにしたのか?という視点とともにコースの紹介をしたいと思います。

自分は、愛知県在住なので行くコースと選ぶとすれば、東海三県での範囲で選びます。
その中でもアクセスがいいところである東名阪と伊勢自動車道沿いにある三重県内のコースが真っ先に候補に挙がってきます。
次が、岐阜県です。そして最後に愛知県になります。
どうしても愛知県はプレーフィーが高いイメージがあり敬遠してしまいます。
実は自宅から一番近いゴルフ場が車で10分もかからない距離にあるんですが、時間をお金で換算したり高速代諸々考えてもやはり高いんです。
基本は妻と二人で行くので2サム料金の加算もありますしね。
岐阜県に関しては、高速を乗り継いでも中々時間がかかります。

それに対して三重県は自分が住んでいるところも影響していますが、車で1時間程度走るだけでかなりの数のゴルフコースが点在し、かつお値打ちなんです。
ネットでコースの予約をするときも、条件を色々入れて検索しても三重県にあるコースが一番検索内容にヒットします。
自分の条件に合ってるんですよね。

自分がどんな基準でゴルフコースを決めているのか簡単に説明し、今回プレーしたコースの感想を書いていきますので、よろしくお願いします。

ゴルフコースの選び方

プレーフィー

判断基準の一番の指標になります。
目安は5000円~10000円くらいで設定します。(お昼代・2サム割増なし込)
サラリーマンなので、このくらいの金額の設定がちょうどいいかなと思っています。
そんな安い金額で?と思われる方もいるかと思いますが、自分は有休を使用して平日に行くようにしているので可能なんです。
土日は割高となるし、プレーする人も多く窮屈に感じてしまうから敬遠してます。
有休は社員に与えられた権利なので積極的に利用するようにしていますね。
急遽有休取れたからゴルフ行こーぜ、って感じです。
以前はなかなか有休が取れなかったんですが、働き方改革の一環として取りやすくなったのは嬉しい限りですね。

練習場完備

打ちっ放し練習場、アプローチ練習場、パット練習場があるかは必ず確認しています。
パット練習場は必ず完備されていますが、コースによっては打ちっ放し練習場がないところもあります。
アプローチ練習場に至ってはほとんどのコースにないと思っていますので、あればラッキーですね。
自分にとってはコースを選ぶ上での選択基準にこれらの有無がかなりの割合を占めています。
ですがこの3つの練習場が完備されている場合でも、実際に見ると「え?」と思うくらいに正直ショボいところも…。
実際のところは行ってみないとわからないので注意が必要です。

コースの種類

丘陵コースか山岳コースかなども基準に入れています。
平坦なところがやっぱり自分は好きですが、これに関しては、個人の好みもあるのであまり重要視しなくてもいいかもしれませんね。

以上の外せない基準3つと諸々の条件を検索した中で、一番よさそうな霞ゴルフクラブを今回のプレーコースに選びました。

久しぶりのプレー

プレーフィーはお値打ち

総額は、昼食付2サム割増無し完全セルフの条件で税込6490円でした。
平日とはいえ、普通のコースを7000円以下で遊べるのはやっぱりいいものですね。
土日祝日でも12000円(2サム割増あり)程で遊べますが、約半額っていうのは金銭的に助かりますよ。
なんたってちょっと追加するだけで2ラウンドいけるんですから。

昼食もおいしかったです

自分は担々麵を、嫁さんはデミグラスソースの鉄板ハンバーグを頂きました。
追加料金も払えば、いろいろとメニューを選ぶことができます。追加料金を払っても500円以下なので、こちらもいい感じで味もボリュームも大満足できました。
自分はバイキングよりもこちらのタイプの方が好みですね。

コースもいい感じ

平坦のコースを選んだとはいえ、やはり高低差はそこそこあります。
けれども、ブラインドホール(グリーンが見えないホール)も殆どなくコースの横幅もそこそこあったので、ちょっと曲げても全然問題なく、初心者でも周りやすいゴルフコースだと思いますね。
コースの案内もIpadが各乗用カートに完備されており、距離も教えてくれるので、こういった設備を採用しているコースは多いと思いますが必須だと思います。
カートもリモコン付きは欠かせないポイントです。
意外とあると思ってて、ないこともあるのでゴルフ場を選ぶ上で少なくともチェックしたい項目だと思います。

グリーンについては、適度に傾斜があり、場所によっては2段グリーンもありなかなか戦略性のあるコースとグリーンでした。

完全セルフ

ここまでセルフにするのか?と驚いたところはプレーが終わった後自分のクラブを自分で整備したところでした。
今までは当たり前にコースの係りの方がクラブの整備をしてもらっていたので、まさか自分でクラブを拭き拭きして、玄関前までキャディーバックを持っていくことになろうとは、とびっくりでした。
玄関前に車をつけたときも、いつもならワラワラと従業員が出てきてくれてカバンやゴルフバッグなどを取り出してくれていたのですが、普通にどなたもいませんでした。

嫁さんは、「え? だって、スキーとかボードに行ったら全部自分でやるじゃん。それと一緒だよ」と不思議にも思ってない様子。
自分の感覚とすれば、やって貰えるのが当たり前で、それがゴルフでしょという認識。
それが常識・文化でしたが、ついに時代の変化はここにもきてましたね。
時代によって変わっていくものなので、臨機応変に対応していき、お得にゴルフを楽しめるのであれば自分は万々歳です。

感想

今回の霞ゴルフクラブでは、アウト41のイン51でスコアは92と自分でも驚きの全然納得いかないスコアでした。
敗因として1番ホールと2番ホールで見事(?)にティーショットでOBを打ったことにあると思います。
別にホールの幅が狭いとか手前に池や谷があるわけではないのでコースに対しては全然プレッシャーがあるわけではなかったんですが、久しぶりにコースでラウンドできる!と気持ちが浮き足立っていたのかもしれません。
ブログにメンタルの事も多く書いているのに、自分がメンタルに負けるなんて反省しかないですね。。。
定期的にコースにてラウンドしなければいけないな、と痛感させられました。
自分ももう少しラウンド数を増やして、ブログに説得力を持たせたいですね。
嫁さんは、のびのびとプレッシャーもなくマイペースにやっているので、最後に池ポチャするまでは、ロストボールもなく、ティーショットもOBなし。
自分とはゴルフの実力差はあるはずなのに、ほんと不思議ですよね。
だから、ゴルフは誰でも楽しめる一緒にできるスポーツなんだなーと改めて思いました。

また、コースでラウンドした時には、行ったコースの簡単な紹介なども都度していきますのでよろしくお願いします。

ではまた~~^^