おはようございます。こんにちは。こんばんは。
ゴルフでラウンドをする時、一般的に試合形式でラウンドする時はコンペかなと思います。
以前の記事で、初心者の方もハンディキャップという強い味方がいるのでコンペに出場しても全然いいよって書きました。
しかしこのコンペも楽しいばかりじゃない悩みも少なからずあります。
それは同伴競技者の組み合わせです。
この組み合わせに関しては、コンペ幹事の一任になるので組み合わせを操作することはできません。幹事が知り合いなら多少の操作は可能かもしれませんが同伴者全員を決めることはできないと思います。社内コンペとなると、幹事を全然知らないこともありますから本当にランダムで組み合わせが決まります。
そこで問題の組み合わせですが、得てして納得のいく組み合わせになることはほとんどあり得ません。
今回は、この組み合わせについて書いていこうと思います。よろしくお願いします。
目次
コンペの組み合わせ
納得いかない組み合わせの対処法
結論:自分の技量の範囲で精一杯のプレーに集中して余計な事は考えない
納得いかない組み合わせの内容
上手な人
下手な人
煙たい上司
などなど、組み合わせになりたくない人はいます。
対処するコツは?
とにかくプレー以外の事は気にしない事。
自分の技量の範囲で精一杯のプレーをすることに集中力を高めていく。
そもそも論として、色々同伴者を気にしてスコアが悪くなることは多々ありますが、よくなることはそうそうありません。
そこに気付くことができれば一つの壁を突破できるかと思います。
やはり、ラウンドで大切なことはホールごとにある規定打数に勝つか同点にできるかです。つまり「オールドマンパー」との勝負です。そこに同伴者の介入はありません。
しかし、そうは言っても・・・
ゴルフはメンタルのスポーツと言われる程にメンタルの状態がかなりスコアに影響してきます。
と言う意見もあると思いますので、結論の自分の技量の範囲で精一杯のプレーをするとは少々違いますが、組み合わせについて具体的に対策と対応を書いていきたいと思います。
対策と対応
対策はコンペが開催されるまでに行う行動で対応は当日にどう行動するかという事です。
対策
コンペの幹事になり自分自身で組み合わせをコントロールする
自分自身で組み合わせをコントロールできれば、一番いい方法です。
ここで注意することは自分の同伴者に好きな人をあまり配置しないことです。1人は大の親友もありですが後2人は無難な友好的な人を同伴者にしましょう。同伴者全員を自分の都合良い人を配置すると必ず文句言う人が出てきます。しかし、無難な友好的な人を配置しておくと参加者もこんなものかとなんとなく納得します。
最初から参加しない
究極の対策は、最初から参加しないになります。
昨今は昔と違いコンペに参加しないからといって仕事に支障があることも少なくなってきました。多少上司の覚えは悪くなるかもしれませんがそれが致命的な事にはなりません。無難な理由を付けて参加を見送りましょう。
強制的に参加させられた時はあきらめてください。
対応
無難な会話でやり過ごす
ゴルフは唯一内容が薄くても会話が成立するスポーツです。
スタート前は無難に天気の話をし、スタートしたら「ナイスショット‼」「OKーOKー」「ナイスでーす!」「惜しい‼」「入れー!」「前行ってるー」「さすがですー」などなど前向きな無難なかけ声だけでほぼほぼ乗り切れます。たったそれだけなのに会話が成立しているとお互いが錯覚し乗り切れます。
うすーい会話でむしろ全然オッケーです 笑
余裕がない雰囲気を少し醸し出す
これに関してはアベレージゴルファーが対象になりますが、仕草で同伴者とあまり一緒にいない時間を作るのもありです。
例えば、さっさと自分のボールのところまで早歩きで行くなんてのもありです。反対にプレーファストを心掛けていると勘違いしてくれる同伴者もいるかもしれません。
前の組が詰まって動けない場合になった時などは素振りをしたりストレッチするなどして何らかの身体を動かすといいでしょう。
常に体を動かす
先ほども少し紹介しましたが、次ホールについたときなどもさっさとクラブを抜いて素振りや関節をほぐす動作をするとあまり声をかけてきません。声をかけてきても少し薄い会話をする程度で対応できることが多いです。
仲良くしようと思わない
その場限りの関係と割り切って必要以上に仲良くしなければいけないと思わないことです。
感じの良い挨拶をちゃんとして、あとは当たり障りのない会話をするのみで十分です。
まとめ
今回はコンペの組み合わせについて書きました。
・コンペの組み合わせ
・納得いかない組み合わせの対処法
・納得いかない組み合わせの内容
・対処するコツは?
・対策と対応
本当にコンペは誰が同伴者になるかわからないです。社内コンペでは嫌な上司とか同僚とかとどうしても回ることになる可能性も出てきます。
しかし、嫌な上司は実際話してみると全然そんなことなかったりする場合も多いことは確かです。
嫌な同僚は多分嫌なままでしょう。
今回の記事はどうしても相性が悪い、別に何かされた訳ではないけどなーんか合わないんだよなぁ〜…という場合に参考にして貰えればと思います。
社内コンペは上司や話したことがない役員とも同伴者になる可能性があるので、ある意味チャンスになったりもします。
太鼓持ちにならなくとも、特に野望がない人も、普通に色々な方と交流ができたりするので、飲み会よりもコミュニケーションがとりやすいかと思います。
社内コンペにでるのは嫌だけど、コンペとかに参加することに興味があるという人はオープンコンペに参加することをお勧めします。
また、予約サイトでの1人ゴルフ予約も同様です。
最初は緊張するかもしれませんが、社内コンペとは違い会社という柵がない分自由にプレーすることができます。
同伴者も全然知らない人になるので薄い会話で十分一日を過ごせますよ。
逆に知らない人の方がまわりやすいかもしれません。
とにもかくにもいろいろな方々とゴルフをするのは楽しいです。ワイワイみんなと話せるのが本当に楽しいですよ。
自分もそういった会話を楽しんでいますし、気づいたら笑顔でいることが多いです。
苦手なタイプと一日中一緒にいてもなんなく楽しめてしまうゴルフは最強ですね。
ではまた~^^