ゴルフ

ゴルフのアドバイスは聞いていいのか?
聞いていい人と聞いたらいけない人を解説‼

おはようございます。こんにちは。こんばんは。

昨今のゴルフブームのおかげで、ゴルフ場は平日でも一杯になるところや、練習場でも目に見えて打ちに来る人が多くなったと感じる今日この頃です。

そんな練習場ですが、一昔前には必ずと言っていいほど教え魔の存在がいました。
インストラクターでも何でもない一般の単なるおじさんやおじいさんが、です。

ゴルフというのは理屈の多いスポーツです。
ほかのスポーツにも仕組みや理屈はかなりあるでしょうが、それに負けないほどにゴルフには色々な仕組みや理屈が存在します。
そして、ゴルフというのはどういう訳か3日練習すれば人に教えたくなるスポーツです。
まあ‥3日というのは言い過ぎですが、少なくても半年程度経験しスコア110くらいで上がれるようになったら教えたくなります。
またその会話が本当に楽しいし、仲間同士で知識や能書きをひけらかしあちこちでレッスン会が始まったりなど、それがゴルフの醍醐味の一つでもあります。

ただ、ここで注意したいのが、俗にいう「教え魔」と言われる存在です。
仲間内で会話として知識や能書きをたれるのは問題ないですが、全くもって初対面でも平気で教えたがる人がいて実際人に教えます。
それが「教え魔」です。

そういった教え魔は、自ら積極的にさかんに人に教えます。
言っていることは正しく思えますが、教え魔のいう事は役に立つのか正直疑問です。
今回の記事は、そういったアドバイスは聞いてもいいのかを解説していきます。よろしくお願いします。

教え魔のアドバイス

結論から言うと、教え魔のアドバイスは役に立たないことが多いです。

教え魔の行動

・親切心
・レッスン書を読んでそれを教えている
・間違ったことは意外と言っていない

なぜ?役に立たない?

教え魔のプレーを見ればわかると思いますが、自分ではわかったつもりでも実際はわかっていないことが多いんです。
というのも、「わかった」というのは実際にできて初めてわかったといえますが、それができていないうちはわかったということにはならないからです。
自分がわかってないことを他人に教えても、他人が分かるわけがないですよね。教え魔の大半はこう言った人が多いです。

役に立たないだけならまだしも、ラウンド中に教わると悪影響も及ぼします。
言われたことが頭にこびりつき、リズムも悪くなります。
結局以前より悪くなる可能性が高くなるという悪循環に入ります。
ラウンド中は特にアドバイスは受け流した方がいいです。
練習とラウンドは全くの別物です。
リズムを崩さないことそのことだけに集中しましょう。

仲間からのアドバイスは聞かないほうがいい?

これについては、自分より上手な人には聞いた方がいいという回答となります。

上手な人の行動

・自分から教えにこない
・聞かれてもなかなか教えたがらない

なぜ?教えたがらない?

意地悪でやっているわけではなく、教えても簡単にできないことを知っているから下手にアドバイスしないんですね。
上手な人はそれまでの経験を培って自分なりの解釈で上達しているので、他の人に自分の解釈を教えてもしょうがないと思いがあるんです。だからなかなか教えてもらえない。

しかし、熱意が伝わればいつかは教えてもらえるかもしれません。
恐らく、ラウンド中にアドバイスを求めても、「リズムが速くなってるからリズムをゆっくりねー」とかそのくらいの軽いものになると思います。

まとめ

今回はアドバイスに関して書きました。
①教え魔のアドバイス
・教え魔の行動
・なぜ?役に立たない?
②仲間からのアドバイスは聞かないほうがいい?
・上手な人の行動
・なぜ?教えたがらないのか?

自分の経験から言うと、上手な人のアドバイスはメンタル的なことの方が多いように思います。
技術はすぐにものにできないが、気持ちの持ち方は役に立ちます。
ゴルフは人によって違うという事はいつも言っていますが、自分にできることが他人にできるとは限りません。
ゴルフが上手な人は「自分の技は自分でつくりあげるしかない」ということを嫌というほど知っているので、技術面は教えたがらない人が多くなるんです。
でもこういった人は自分の周りには意外と少ないんじゃないでしょうか?
本来なら、こういったタイプの方に教わる事ができれば上達も早くなると思います。

まあ、つまりは大抵は聞かれてもいないのに教える人は信用しないほうが無難ということです。
百害あって一利なしの意見は聞き流しましょう。

ではまた~^^